オーガニックレストランsizen

お問い合わせ

sizenについて

メニュー

生産者

販売商品

お客様の声

sizenブログ

アクセス

sizenブログ

加藤えのき南蛮

『 2017年2月13日 』

みやざきオススめし 『宮崎県民大好き南蛮アレコレ』に掲載されましたー(°▽°)ワー sizenの元祖 加藤えのき南蛮! 創業間もない10数年前、当時のシェフと生産者である高岡町の加藤えのきサンを交えてアイデアを出し合い考え抜いて完成した想い出の一品。 さっぱり甘酢とタルタルソースの最強コンビにシャキシャキ感のマリアージュ♪ 宮崎の食材を使った自家製南蛮酢と自家製タルタル、そしてカラ.....

» 続きを読む

年末年始のお知らせ&賄い

『 2016年12月29日 』

2016年もあと2日で終わります。 あっという間だったと感じるのは、きっと僕だけではないでしょうね。 安心してください! やり残したこといっぱいですが2017年に回します。 イタリアの格言に"今日できることは明日やる"とあるそうです笑。今の社会に必要かもしれませんね。 今日は、シェフが釣ってきたスズキのアクアパッツアに運よくありつけましたラッキー。来年は幸先良いかもしれません(^^.....

» 続きを読む

山口農園に行ってきました。

『 2016年11月9日 』

今日は、綾町尾立地区にある無肥料農法のカリスマ生産者山口農園の山口さんの畑を見学。sizenでも創業時から使わせてもらってます。山口さんは、35年前、有機農業から始めて今は肥料をやらない高炭素循環農法に取り組むとてもキラキラと少年の様に研究熱心な生産者の方。海外や県外から農ある暮らしと山口さんの人柄に惹かれて、今も多くの研修生が来ています。当然ですが、山口さんの作る野菜は安心でとっても美味しいです.....

» 続きを読む

はにわ(埴輪)とキンモクセイ(金木犀)

『 2016年10月19日 』

たまには埴輪を見に行こう!とはにわ園まで散策している途中に甘く芳しい香りが漂ってきました。 キンモクセイ、中国では、観賞用以外にお茶やお酒、お菓子、漢方薬など、花びらを食用や薬用として親しまれているそうです。 独特な香りですよね。個人的には、いつもこの香りが漂うと自宅の庭や登下校時の懐かしい感じがします。 実はキンモクセイの香りは、3~7日間ほどの短い開花期間のみ感じることができるそ.....

» 続きを読む

運動会の様子が聞こえてきます

『 2016年9月25日 』

本日は雲がほどよくあって太陽の陽差しも穏やかでよかったです。 今日は宮崎市内のどこにいても運動会の様子が拡声器を通して聞こえてきます。 懐かしいですね、うん十年前、あの秋、あの時はまさに僕らも一人ひとりが主役でした。今もきっとそうなんでしょうね。運動会はとっても苦手でしたが(笑) 昨晩から今朝にかけて、お母さま方お父さま方もお弁当作りに励まれたかと思います。本当にお疲れ様でした。size.....

» 続きを読む

12 / 13« 先頭...111213