『 2022年12月21日 』
毎年使うセリフですが、 やはり過ぎ去ってしまえば一年は早いものですね。 今年も残り10日となりました。 皆さまの今年はどんな一年だったでしょうか。 世の中的には、いつか未来から俯瞰してみると2022年は戦争に関してもコロナに関しても宗教に関しても物価に関しても大きく世の中が動いている渦中にいる時代だったと振り返えるのだと感じます。 私事的には、日常がようやく戻りつつある.....
『 2022年10月23日 』
今年も残り2か月と少しとなりましたね。 朝昼夜と寒暖差も激しく体調管理に気を付けたい季節です。 本日は宮崎市内の各小学校で運動会 少しだけ覗いてみると子供たちはマスクを外して大きな大きな声で応援! 黙応援ではなかったです笑 ちょっと遅すぎましたが、ようやく少しずつコロナ前の当たり前の生活を取り戻しつつありますね(^^)/ そして、毎年大好評を得ている年末のお.....
『 2022年8月15日 』
平和台公園を散策すると 蝉の鳴き声が夏らしさを演出してくれます。立ち止まると汗が噴き出してきます。 暑いですね。炎天下、マスクは外しましょう。 今日は終戦記念日。 77年前の8月15日も太陽がカッカと照り蝉の声がしみるとてもあつい日だったそうです。 毎日が色々な義務感や役割で過ぎていく中で、せめて今日だけは当時へ思いを馳せてもよいのかもしれません。あの時、僕らのおじいちゃんお.....
『 2022年6月7日 』
ヤング食品が 本日をもって幕を下ろします。 平和の塔と並ぶ もう一つのシンボルが無くなります 2015年頃の様子 2018年の様子 平和台公園でお店をはじめた昭和51年から46年間 堀切峠からだと約50年の半世紀 本当におつかれさまでした おばちゃん! 食べるとなんだか懐か.....
『 2022年5月3日 』
皆さま、連休中はどのようにお過ごしですか。 帰省したり旅行に出かけたり、勉強したり祝日関係なく仕事をしている方もいらっしゃるでしょうね。遠くに出かけられない方は、今の季節、公園を散策するだけでも気持ちがすーっとすっきりしますよ。 新緑と太陽が織り成す木洩れ日が心地よく、マスクを外して高低差のある道を散策すると少し暑く感じる気温になりますが、頃合いよくほんのり冷たい風が通り抜けます.....